車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。
私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
いきなりですが皆さん贅沢してますか?こんな不景気の中でも休息の空間は必要です。日本人は働き過ぎてるのでせめても通勤の時間くらいはのんびり過ごしたい!、休日くらいゆっくり羽を伸ばしたい!、そんな考えの方に必見です。
今回はCX-5の特別使用車について紹介していきたいと思っています。通常のCX-5よりもワンランクもツーランクも上の高級車を見ていきましょう!
スポンサードリンク
【CX-5】特別使用車


ザッザッザッ(ドラクエの階段降りる的な…)


特別使用車 Exclusive Mode(エクスクローシブモード)
さてさっそくですが今回の目玉となる特別使用車の紹介をしていきます。まずは車の名前からふれていこうかと思います。
車の名称・意味
Exclusive Mode(エクスクローシブモード) : Exclusiveとは「高級な」とか「上流の」と言う意味があります。



引用 : マツダ公式HP




特別使用車 追加装備
特別使用車には通常のCX-5についていない様々な装備がついています。まずは全ての装備を見ていきましょう!
- インパネデコレーションパネル : 本杢
- Boseサウンドシステム
- 自動防眩ルームミラー
- ステアリングホイール
- MT車シフトノブ
- 225/55R19タイヤ&19インチアルミホイール(高輝度ダーク塗装)
- 7インチマルチスピードメーター
- バニティミラーLED照明付き
- LEDマップランプ
- オーバーヘッドコンソールLEDダウンライト
- グローブボックス内照明
- ルームランプ/ラゲッジルームランプ(LED)
- LED間接照明(足元)
- 運転席&助手席シートベンチレーション
- CD/DVDプレーヤー+地上デジタルTVチューナー
- 360°ビュー・モニター+フロントパーキングセンサー等…

インパネデコレーションパネル : 本杢
まずはインパネのデコレーションパネルからです。今回の特別使用車には「本杢(もともく)」が使用されています。通常の装備より自然な感じがしてとても高級感がありますね!車の中で木が使われているのって見た目でも「おおっ」ってなりませんか?
- 特別使用車 本杢使用

- 通常のCX-5

引用 : マツダ公式HP
Boseサウンドシステム
この装備は車内の音楽を楽しむための装備です。マツダとBOSEが共同で作ったシステムです。

オーディオや家電が好きな方であれば聞いたことがあるかもしれません。本社はアメリカにあり、主にスピーカーや音響機器を製造・開発している企業です。プロにも信頼が厚い安心のブランドです。
家電量販店に行くとオーディオやヘッドホンが目につきます。
- 特別使用車 BOSEサウンドシステム

引用 : マツダ公式HP

他のメーカーだと、様々なオプションを自分で選んでつけられますが、マツダは他のメーカーの音響機器と違ってマツダコネクトと言うナビと車が連動しているシステムがあります。なのでナビと一体物となってしまいます。まあ、この装備については賛否両論分かれるところかもしれませんが、BOSE側としては最大限の力が発揮できるわけです。
- マツダコネクト

引用 : マツダ公式HP

マツダは音響機器単体だけで最高の音を出せるとは考えていません。走行中にはタイヤの音や風を切る音もノイズとして入ってきます。なので様々な場所に遮音装置がつけられていたり、シートにこだわっていたりと様々です。詳しくは動画を用意しましたのでご覧ください。
引用 : マツダ公式HP
いかがでしたか?このような音響機器がついているので最高の音楽が楽しめます。このシステムは純正以外ではできない使用です。その車に合った作りなのでアフターパーツとしては売っていませんのでご注意を。
自動防眩ルームミラー
夜間に走る時に後続車のライトが眩しいとか思ったことありませんか?前が見づらくなったりして危ないですよね。そんな方にはこのミラーがおすすめです。
- 自動防眩ルームミラー(フレームレス)

引用 : マツダ公式HP


- 防眩機能非作動時
- 防眩機能作動時

引用 : マツダ公式HP ※画像は通常のCX-5のものです
どうでしょう、ここまで眩しさが軽減します。実際に乗ってみるとあまり実感がわかないかもしれませんが、確実に軽減して事故を未然に防いでいます。特別使用車の場合はフレームレスになっており、さらに広範囲が確認できるので安心して運転できるかと思います。
225/55R19タイヤ&19インチアルミホイール(高輝度ダーク塗装)
特別使用車は外見で1目でわかるのはこの部分しかありません。通常のCX-5と違い高輝度のダーク塗装となっています。見比べてみると違いが一目瞭然ですね。
引用 : マツダ公式HP


お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)
車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。
言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。
業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!
新車・中古車値引きの裏テク
ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。
→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ自動車保険を安くするコツ
安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。
→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もりクルマ好きにたまらない無料アプリ「好きな車が同じ」って人と繋がって情報共有できる!欲しい車のこと質問したり自慢したり、所有者の「生」の声が聞ける珍しいアプリです。これ、、、見てるだけで楽しいです。
- 車SNSでは月間アクティブユーザー数No.1(2018年5月AppApe調べ)
- 愛車の写真や動画を気軽に投稿!同じ車種のユーザーともつながれます!
- 気まずいナンバープレートも自動で加工。
- フェイスブック、ツイッター、インスタグラムなどのSNSとも簡単連携
- カスタム最新情報を手に入れられる。
スポンサードリンク
さてマツダ愛がすごい雅晴をいじりつつ行こうかと思います(笑)!!