人生一度や二度、いや三度や四度?車を買う機会ってありますよね。でもそれが新車ともなると、ポーンと景気良く諭吉をばら撒いて買えるほど新車は安くないのが現実です。そして全く同じ車なのに、なぜか値引き額が人それぞれだったりします。
え。なんで。
値引きが0円の場合もあれば、どどーん!とお得に値引いて購入、この差って実は「値引き交渉術」を知っているか知らないかで大差がついちゃうんです。
値引き交渉術。なんだか小難しそうな響きですが、ちょっとのコツで誰でも簡単、新車値引きの限界値を勝ち取ることが可能です。
そこで今回は友人・知人・ディーラー勤めの現場の声も、ゴッソリかき集めて実体験の新車値引き交渉術を伝授します。
もしも今乗ってる車から新車にお乗り換え、という場合なら最も確実・手っ取り早く値引きを成功させる方法があります。
それが「今の車を一番高い値段で買い取ってもらう」こと。
あなたの車に対する買取額、実は買取業者によっては数十万円もの差がでることがあるんです。じゃぁ1番高く買取してくれるところはどこ?
まずは最初に買取業者vs買取業者で、あなたの車の買取額を比較。A社だったら〇〇万円、B社だったら△△万円。
このうち1番高い買取業社と販売店ディーラーでも下取り額を比較。こうすることで、あなたの愛車の最高買取額をほぼ100%の確率で知ることが出来ます。
あとは実際に今の車を最高額で買い取ってもらい、その費用を新車購入資金に充てるだけ。
ただしここで注意がひとつ。いくつか買取業者で比較するとき、絶対に他の買取業者に金額を教えない。これ、すごく重要です。なぜなら買取業者って、コッソリ裏で繋がっていて価格を調整するケースもあるんだとか。
買取業者をいくつか比較検討するなら、こちらの一括無料査定サイトが便利です。手元に車検証などの必要書類がなくても簡単入力で即座に最高買取額が分かります。
※スマホからでも確認OK!
でも実際に今すぐ売る気がないのに査定はちょっと…。ただ買取額を知りたいって場合でも大丈夫。そのうち新車購入を、って考える際あらかじめ愛車の買取額を把握していれば、どれくらい購入資金の足しになるかの目安にもなります。
無料一括査定で複数の業者からの電話対応が嫌だ、というあなたにはこちらこちら。1社がまとめて買取業者とやり取りし、大事な愛車の最高買取価格を査定してくれます。電話の対応も1社のみ。
- 今だけ限定キャンペーン実施中!クオカード5000円がもらえちゃう
- あなたの愛車はどこが最適?買取業者を厳選1社をご案内
無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!
スポンサードリンク
【新車値引き】実録を暴露!
これまでずっと車は中古で買ってたり、人生初の新車を購入したいな、なんて夢を見ているそこのあなた。さらに夢心地になれる現実をここでどどーーーーん!とお披露目いたしましょう。
はい、こちら。どどーーーーん。


時々アポ無しで勝手に我が家でくつろぐ友人が、何やら車の契約書を持って乗り込んできました。見せられたのは日産セレナの新車購入契約書。
すごく気になる数字がまたデカデカ大きく見えますね。なんでしょう。このこれ見よがしにデカ文字になってる「約50万円 値引き成功」の文字は。
我が妻よ。値引きの術って忍術じゃない気がするんだが。とにかく新車購入の値引きで50万円は破格の値引き額です。普通、こんなに値引きはしてくれません。
ちょこっとネット検索かけてみましたが、だいたい日産セレナの値引き平均額はこんな感じになってるんです。
2018年11月現在 約30万円なり。(オプション込み)
いつも厄介ごとを持ち込む友人なので、イジったらイジけてしまいましたが、このあとなだめて有益情報をゲット。
新車購入時に役立つお得情報を聞き出したので、どうやったらこんな50万円の値引きに成功するかの秘訣をご紹介します。
新車じゃなくて新古車や未使用車でもいいかな、とグレードやオプション、ボディカラーにこだわらず新しい車をお探しなら、こちらで見つけることもできますよ。
【新車値引き】ここから始まる第1関門
新車が欲しい。しかもちょっとはお得な値引きをしてもらって少しでも購入資金を抑えたい。でもまずは欲しい車を決めることから始まりますよね。
欲しい新車がいったいどんな感じの口コミなのか、さらにはどれくらい値引きしてもらって新車オーナーになれているのかが一発で分かる方法があります。
たとえばネットショッピングだったり、実店舗で購入した商品の評判なんかは口コミ検索したりしませんか?有名どころで言えば価格コム、教えてgoo!、Yahoo!知恵袋なんかがあったりします。


まずは相場や口コミを要チェック
ということで、おすすめされた価格コム、ここでちょちょいっと情報収集と参りましょう。検索方法は至って簡単。
YAHOO画面でもGoogle画面でも、検索窓にキーワードを入力します。ちょっと試しにYAHOO画面でご案内しますね。
こんな感じに「価格コム マツダ CX-5 値引き」と入力。



なんだ。我が家でもちょっと気になってる新車がCX-5なので、気を利かしてCX-5にしてくれたのかと思ったら…そういや友人は気が利かないヤツであることを忘れてました。


価格コムをポチっとな、で出てくる画面がこれ↓

いろんな方の値引き額や購入したCX-5の口コミまで一気に見ることが出来ます。



相場の目安は新車購入価格の〇〇%
こうして価格コムで一体いくらくらいの値引きなのか、おおよその相場を知ることが出来ます。例えばマツダのCX-5、最新の値引き相場はこれくらい。
2018年11月現在 約16万円〜23万円なり。(オプション込み)
こんな感じで実際皆さんお値引き額はHow much、というのを把握して、いくらくらいを値引き目標にするかを決めておくといいんですね。




どうやら私の友人は、ディーラーのお兄ちゃんと仲良くなって色々裏情報をゲットだぜ!ってしてたようです。新車の値引きっておおよその%が決まってたんですね。
新車購入価格の約10%が値引き相場
と言うことは、全く何にも交渉しなかったら、この値引き相場の10%も勝ち取ることが出来ないということ。そういや価格コムでちょっと下調べしてたら値引き0円のケースもありました。

これはますます値引きのコツを知っておく必要があります。ディーラーのお兄ちゃんも巻き込んで、根掘り葉掘り裏情報も聴き出しました。
知っ得ディーラーの裏事情
そもそもモノの売買には、必ず利益が発生します。じゃないと商売上がったり。ありがたや〜な慈悲深い利益度外視の商売人はおりません。
なのでたとえお値引きしたとしても、必ず利益が出てるはず。果たしてディーラーがどれくらい新車販売で儲かってるか、その辺りの事情も知っておく必要があります。
これがわかればどこまでなら値引きしてくれるのか、おおよそ目安がつけやすくなりますからね。


- 新車価格の約10%がディーラー側の売り上げ利益。
- 例えば300万円の新車なら、約30万円がご利益なり。ちーーん¥


そうなんです。値引き相場は新車価格の10%なのに、ディーラー利益も10%。みすみす10%値引きしちゃったら、利益が出なくてディーラー業者はお先真っ暗・倒産の危機に瀕します。
ところがどっこい日本全国津々浦々、新車ディーラーはごまんとあります。そこにはこんなカラクリが。
【店舗型自動車保険】

【メンテdeパック】

【ガラスコーティング】

あ。あるある。こんなやりとり。そしてまんまと全てゴッソリ販売員さんのトークに乗せられて「全部お願いしちゃおうかな」って経験ありませんか?



まぁいいか。友人がこんな軽いノリのおかげでディーラーのお兄ちゃんは、こんな裏情報も漏らしてくれました。
- 販売ディーラーには、製造メーカーから〇〇台売ったらご褒美あげるよシステムが。
- 報奨金という名の、時と場合によっては億単位で奨励金が出る。
- 1台売ったら¥いくら、だったり、ひと月何台売ったら¥いくら等車メーカーごとに金額や報奨金額は異なる。

どっかで聞いたフレーズ…あぁ、石焼き芋に似てますね。さすが我が友人と友人になっただけあるな。営業成績、大丈夫なのか、この販売員のお兄ちゃん。
新車購入で有効な抜け道
こんな感じで実は色々儲けが出る部分を隠し持っている新車販売ディーラー。そういや買い替えの時、下取りもしてくれますよね。ここでも儲けを出してるんでしょうか。


そんなことは置いといて、なにやら聞き捨てならない情報が。え。ディーラーの下取りってオマケ業務なの?オマケ業務ってどういう意味なんでしょう。

新車販売ディーラーは、たしかに新車売ってナンボです。下取りした車を再販して利益を上げる、という営業スタイルではないんですね。若干やっつけ仕事に近いのかな。
- 下取り車は中古車としても販売するが、赤字にならなければそれで良い。
- 中古車として再販以外の使い道が、主に代車。
- 下取り車の再販よりも新車販売が主体なので、高値をつけない
なるほど。下取り価格は、もし中古車として再販しても赤字が出なければ充分。高い下取り価格付けて売れなかったら、それこそ赤字なので最初から下取り価格は低くお見積もりされちゃうんですね。


ペラペラと有益情報漏らしまくる販売員のお兄ちゃん。こんな表まで持参して勝手に解説始めました。


どうやら販売員のお兄ちゃん、彼女がいる模様。そして愛車を買い取りしてもらった経験があるんですね。具体的に数字を出されると、なんとまぁ同じ車についたお値段の違うこと。
約60万円ものお値段差がついたんですね。そりゃ沖縄旅行にも余裕で行けます。

まずい。我が家は毎年沖縄に旅行に行ってるんですが、今年は行けてないんです。販売員のお兄ちゃん、お願いやめて。地雷を踏むのは(汗)

慌てて沖縄の話をすっ飛ばそうとしたら、口の中噛んじゃいました。明日は口内炎になりそうだな。口の中も痛いけど、買い替えでこんなに差額がついたら懐の方が痛みそう。

- 買取業者は中古車売ってナンボの商売
- 安く買い取って高く売る。その差額が儲けに繋がる
- 儲けの元・中古車をどんどん仕入れないと商売上がったり
- 下取り価格より高値に設定しないと、儲けの元になる中古車が集まらない
- たくさん中古車買い集めても売りさばく海外ルートも持っている
- ゆえに下取りよりも高く買い取ってくれる
これまた初耳、耳寄り情報ですね。たまに余計な発言交える販売員のお兄ちゃん、なかなか一般ピーポーでは知り得ない情報しっかり持ってますね。案外やり手の販売員なのかも。
ここはひとつ、せっかくいい情報を漏らしてくれたので、今の車を買い替えて売っ払うのであれば一度どれくらいの買い取り価格がつくのか確認してみると良さそうですね。

いや、聞いてない。販売員さんの彼女はどうでもいいから。ほんといろいろ暴露してくれるお兄ちゃんだな。
こんなお得情報までリークして、やっぱりこの販売員のお兄ちゃんは営業成績大丈夫なんだろうか…。まぁいいか。無料で査定してくれるサイトまでおしえてくれる販売員のお兄ちゃんに、新車値引きの具体的な方法も解説してもらっちゃいましょう。
スポンサードリンク
【新車値引き】最大値引き額を勝ち取る交渉術
さて、じゃぁ一体どこら辺を突っつくと、最大限の新車値引きが成功するんでしょう。今乗ってる車がある人にもない人にも役立つ新車値引き交渉術、押さえるポイントを見ていきましょう。



「大作戦」以外に何がある。やれば出来る子じゃなくても出来ちゃう大作戦、一挙12選をお届けします。
値引きが叶うポイントいろいろ
値引きするにもどうやって交渉に持ち込むか、あとはどこら辺をツンツン突っつけば安くしてくれるのかもよくわからないですよね。

ライバル車種と見積もり比較
まず値引きの交渉に持ち込むためには、元ネタが不可欠です。何もないところに煙は立たん。ただ「安くしてくれませんか」では、ちょっと金額マケただけでいいよね、充分だよね、ってオチになっちゃいます。
そもそも値引きは比較対象あってこそ。電化製品買うときにも「某Y店では〇〇円だったのよねー。あっちの方が安いわね」って値引きした経験はありませんか?


例えばCX-5なら、ライバルになるのはエクストレイルとかフォレスターあたりでしょうか。大きさも似ていて価格帯も近くて、まぁカッコ良さは断然CX-5ですけどね。

あぁ、なるほどね。販売員のお兄ちゃんの営業成績が上がるだけじゃなく、そのディーラー店舗で1台でも多く売ればメーカーから報奨金が出ますからね。
ライバル車種の見積もりチラつかせて、「あっちと悩んでるんですよね」って言うと、負けられない戦いの火蓋が切って落とされるんです。



- ライバル車種の見積もり書は、本命ディーラーに乗り込む前に1〜2カ所先回りして貰っておく。
- 値引き交渉に持ち込むための会話の切り口にもなる。




ほほぅ。この販売員のお兄ちゃん、実は仕事デキるタイプかも。お見積もり書からお客様の好みも判断してくれるなら、時短にも繋がりますね。
オプションで(ディーラーオプション)
そういえばオプションってメーカーオプションとディーラーオプションがありますね。ここにはちゃんと違いがあって、さらに値引きにも大きく関わるポイントなんです。
【メーカーオプション】
- 新車製造時に工場で取り付けるオプション
- 後付けは出来ない(ボディカラーとかサンルーフ、安全機能システムとか)
- 値引きの対象にはならない
【ディーラーオプション】
- ちょっとオマケ的な装備オプション
- 後から付け足せる(ドライブレコーダーとか室内フットランプ、フロアマットとか)
- 値引きの対象


ということで、本体購入価格からの値引きとディーラーオプションからの値引きは分けて交渉するといいですよ。先に車体本体価格から目標額に近い値引きをしてもらい、そのあと付けたいオプションでさらにお値引きアップを企むのがコツ。



ディーラーオプションってお値段ピンキリ、5万円とか高いものをいきなりオマケして、っていうのは確かに引きますね。ここでうまく交渉するポイントなんかもあるみたい。
- 欲しいオプションいくつか決めて、商談を進める
- その中でも1番やっすいオプションは欲しくても言わないでおく
- だいたいオプションの商談終わったら、1番安いオプションをおねだり



なかなか良いこと聞きました。さすが口八丁手八丁の我が友人。どんな風に呟くかもポイントですね。
自動車保険も値引きポイント

そういえば、自動車保険の部分にもディーラーの儲けが出るんだっけ。店舗型自動車保険は、契約取るとディーラー側にもバックマージンが発生するんです。
だから結構お高いんですよね。最近TVでよく見るネット型保険って随分安いなと思ってましたが、代理店の儲けになる部分が要らない分、お安く自動車保険を提供できるシステムなんでしょう。




おっと。販売員のお兄ちゃん、彼女との未来のために節約上手になってたんですね。なかなか漢気もあるお兄ちゃんです。

いろいろ情報持ってますね。お兄ちゃん。いいヤツだ。あとでイチゴショートケーキでも買ってくるか。お兄ちゃんが教えてくれた自動車保険の見積もりサイト、無料な上に最大17社と比較できるみたいです。
ここならうってつけの自動車保険が決められそうですね。そうすると、自動車保険も新車購入時のお値段から省けるし、その後の維持費削減にも繋がります。一石二鳥。
車庫証明は自分で出来る!?
ちょこっと細かい維持費削減にも繋がるかもしれない小ワザもあります。それが車庫証明。車買ったら駐車スペースの確保も重要ですよね。



これは驚き桃の木山椒の木。あ、いまどきこんなフレーズ死語ですね。っていうか車庫証明ってディーラーでお任せして書類出すものだと思ってました。
- ディーラーで「車庫証明は自分で取ります」と言って必要書類を貰う
- 駐車場のある住所の管轄の警察署に、記入した書類を提出
- 数日後、再び警察署にて車庫証明を受け取る
- 受け取って車庫証明をディーラーにお届け
以上
必要書類を書くだけなんですね。どんな書類かというとこんな書類。4枚ほどあるみたいです。

引用警視庁HP

引用警視庁HP

引用警視庁HP



なんということでしょう。自分で出来る上に約12,000円くらい節約出来るんですね。ちょっと本気でオドロキ情報です。引っ越しなどで駐車場変更、なんて場合にも費用削減できるワザですね。
決算期を狙い打ち
なんやかんやちょっとずつお値引きに繋がる小ワザを教えてくれる販売員のお兄ちゃん。さらなる有力情報もペラペラ漏らしてくれました。



これはまた、新車購入にうってつけの時期があるんですね。もし車検が近いとか、故障して急いで買い替えなきゃって理由がないなら、決算期に交渉するといいんじゃないかと思います。

【新車値引き】最大奥義はここにアリ

新車購入で少しでも値引きを多くしてもらうためには、ただ待ってるだけでは叶いません。そして押せ押せすればどうにかなるってものでもないんです。



値引きで勝ち取るのは、確かに新車というモノに対するお値段値引き。でも車は買って終わりじゃないですよね。その後もメンテや車検、次にまた車を買い換えるときにはディーラーにお世話になることもあったりします。
とどのつまり、新車値引きは人と人とのやり取りが肝心。心理戦だと思うと難しく感じちゃいますが、仲良く和気あいあいと「お・ね・が・い♪」っておねだりすれば、案外上手く最大値引き額を勝ち取ることが可能です。
そのためのちょっとした準備なんかは不可欠です。でも、何年も愛車になるかもしれないピカピカの新車、その後も安心・安全に乗り続けるためには思いやりとちょっとのズル賢さも必要なんですね。




上手に値引き交渉に挑んで、新車購入で舞い散る諭吉を少しでも手元にとどめる作戦は、まずは自分の今の車がどれくらいの買取価格なのかを把握するのが一番です。
無料の買取査定を活用して、さらに値引き交渉術を駆使して少しでもお得に新車をお迎えしてくださいね。
もっと詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください→新車値引き
スポンサードリンク